MENU

お使いのたらい回し【スターフィールド】

インデックス

映像報告

採掘事業部長ピーター・ブレナン

業務時間中に床をじっと見つめているピーター。トレバーの言う通りポンコツかもしれない。

初対面の私を前のアシスタントと勘違いするピーター。ポンコツを通り越してヤバい人だった。どうして採掘事業部長になれた?後で聞いたところによるといわゆるコネ入社らしい。

個人的な物が届かないからハースト総督に話をつけて来いだと?アシスタント不在で仕事溜まってるんじゃないの?

ハースト総督

話を聞くと清濁併せ吞む人物である事が窺え、火星のトップの総督に20年も就いているのも納得だ。ピーターの物が届かない理由は、彼が膨大な税金を滞納して差し押さえられているからだという。

盗まれた宇宙船を見つけて破壊すれば、ピーターの物を渡すと条件を突き付けられた。公にしたくないから私に頼むようだ。いちいち面倒事に巻き込まれるな。

何か引っかかる。なぜ「破壊しろ」なのか?普通なら「取り返せ、無理なら破壊しろ」ではないか?

盗まれた宇宙船へ

どうやら宇宙船が故障して動けないようだ。仲間のふりをして船に乗り込んでみよう。

仲間じゃないのがバレバレで銃を突きつけられるも、和平交渉に成功。船を海賊に渡す代わりに、総督から海賊へのメッセージを貰う。これを持って総督を脅すか、UC警備隊に告発するか。

総督は盗まれた船の破壊を海賊に依頼していた。海賊は破壊するふりをして売り払う予定が、船が故障していて立ち往生(来た時の船と仲間は先に帰還した)。破壊されていない事に業を煮やした総督は主人公にも依頼したという事か。

不倫相手の遺体に残されたログから「不倫相手が船を奪って逃げる→船が故障→自死→海賊到着→主人公到着」と窺える。

UC警備隊のウッダード司令官

ハースト総督の汚職の証拠を告発しに行く。総督は火星のトップだが、UC警備隊は別組織なので話を握り潰される事は無いはずだ。UC警備隊のウッダード司令官は高潔そうなので大丈夫だろう。

高潔過ぎて報酬もくれなかった。彼は海軍司令官でもあり、戦時中はレッド・デビルズという組織を率いていた。

総督には船を破壊したと虚偽の報告をし、ピーターの物を頂戴する。

私用が片付いたところで仕事を依頼してくるポンコツピーター。ようやく彼の端末から機材発注の許可を出して一件落着か?

コメント

コメントする

インデックス