前回の報告


最後の兆候|もつれ/Final Glimpses|Entangled【スターフィールド】
コンステレーションのロッジ 起こった事を話すべきか。コンステレーションは宇宙の謎を解き明かすためにいるのだから、話すべきだろう。 ユニティは多次元宇宙の中心。 …
インデックス
太陽系-月-ノバ・ギャラクティクの研究所
スターボーンのエミッサリーの助言に従って来た。始めて来る月。美しい。

ここの記録から、NASAが木星へ宇宙船を打ち上げた事が窺える。光が遅く思える、つまりグラヴジャンプによる航行と思われる。
太陽系-地球-NASA
人類の故郷、地球。今では大気が無く居住に適した場所ではない。

エミッサリーはなぜこんな場所に行くよう言ったのだろう。アーティファクトでもあるのか?

遺されたログから、ヴィクター・アイザーと助手のジュディス・タティエンヌがグラヴ・ドライブ開発の中心人物だと分かる。
これが初のグラヴ・ドライブ

ヴィクター・アイザーの遺体。殺されたのか…ログを見ると自殺とも取れる。

ヴィクター・アイザーがグラヴ・ドライブを開発できた理由、それはもう1人の自分に全てを教えてもらったから。そしてグラヴ・ドライブの副作用で地球に住めなくなる事も知っていた。知っていて開発を続けた。

グラヴ・ドライブからアーティファクトを取り出す。

するとエミッサリーとハンターが対話を求めてきた。他のスターボーンの攻撃を搔い潜りNASAからの脱出を試みる。

NASAを脱出
エミッサリー、ハンターと対話する。

ヴィクター・アイザーは地球より現在の有人星系に進出する技術を選んだ。この事だけでなくエミッサリーとハンターの意見は毎度対立する。

ハンターの事は好きではないが、彼の意見も一理ある。

私を仲間に引き入れたいようだ。彼らの魂胆が分からない。しかし、どちらに付くかと言われれば、エミッサリーだ。
ハンターは私を攻撃する事なく、最後のアーティファクトがある聖堂で会う約束をして去った。
次回の報告


新発見/Revelation【スターフィールド】
マサダ星系-マサダIII-軌道上 ハンターの乗る船が待ち受けていた。聖堂で待つと言ったのに、ここで戦闘になるとは。しかしこの時のためにしっかり準備はしてきた。他の…
コメント